このページではトヨタ自動車の車を安く買う方法を徹底解説していきます。
誰でもカンタンにできるディーラー交渉術となっていますので、車について詳しくない方でもOKです!
- 車検が近い
- 欲しい車がある
- 走行距離が増えてきた
- 故障が心配
などなど車の購入を考えているあなたにとって参考にして頂ければ幸いです。
目次
トヨタの車の値引き交渉術まとめ
複数のディーラーから見積もり
トヨタ自動車は販売車種の種類が非常に多いため、ディーラーが以下の4つの種類に分かれています。
- トヨタ店
- カローラ店
- ネッツ店
- トヨペット店
各店舗で販売している車種が異なっており、年齢層や客層に合わせたディーラーの雰囲気作りもされています。
プリウス、アクア、C-HRのように全年齢層に幅広く人気の車種だと4つのディーラー全てで取り扱っていることもありますし、ポルテのようにトヨタ店とトヨペット店の2つで取り扱っていたりと車種によって販売形態は様々となっています。
トヨタの販売網はこのような特徴があるので新車を買う前には、必ずどの販売ディーラー(販売チャネル)で取り扱っているのかということをチェックすることが重要となります。
例として6速MTがある2ドアクーペのスポーツカーである86だと意外なことに4つ全てで販売していますので、ぜひ4つのディーラーから見積もりを取って見てください!
もちろん4つ回るのであれば4つとも違う販売ディーラーで取るのがベスト。
近くにネッツ店が2つあるからといって、この2つから見積もりを取ったとしてもお値段にほとんど差は生まれませんので。。。
親会社を調べる
販売ディーラーを調べたら次に行うことは、そのディーラーの親会社を調べるということです。
例としてトヨタの本社がある愛知県だと販売ディーラーの親会社は、このようにたくさんあります!
- トヨタ店:愛知トヨタ
- カローラ店:トヨタカローラ中京、トヨタカローラ愛知、トヨタカローラ名古屋、トヨタカローラ愛豊
- ネッツ店:ネッツトヨタ愛知、ネッツトヨタ東海、ネッツトヨタ中部、ネッツトヨタ東名古屋、ネッツトヨタ名古屋、ネッツトヨタ中京
- トヨペット店:名古屋トヨペット
ネッツ店では6つも違う親会社があるので、ネッツで販売されている車の見積を取るのであれば「東海と中部から2つ」、「東名古屋と名古屋と中京の3つ」というように回ってみてください。
愛知県で最も安く86を売ってくれるディーラーを探そうと思うと、上にあげた合計12のディーラーを回る必要があります(x_x;)
現実的には全てが近い地域にあるわけではないので、困難といえますがあくまでも理想として頭に入れてみて下さい。
各店舗のキャンペーン企画
自動車ディーラーは国産、輸入車メーカーに限らず様々な購入促進のためのイベントやキャンペーン企画を実施していますが、ほとんどの人は現金値引きということに頭が一杯なので、このイベント事に注目していないことがあります。
例えば定番としては
- カーナビプレゼント
- オプション10万円無料
- 0.9%低金利ローン
- ガラスコーティングキャンペーン
こういった企画の有無だけでも10万~30万円近くの差が簡単に開いてしまいます!
トヨタのディーラーは数も多くありますので、車を買うのであればお得な企画を開催しているディーラーを探すことが重要となります。
30万円でカーナビシステム付けたのに、違うディーラーでは無料キャンペーンやってた( ノД`)シクシク…なんてことが無いようにしましょう!凄く後悔すると思いますし買ったディーラーを憎んでしまうかもしれません。。。
予算は隠しておく
トヨタに限らずディーラーの営業マンはあなたに対して車の購入予算を聞いてくることが多いですね。
ここでも例として86(新車で約260万円~)の購入を考えているとします。

どのくらいの予算で考えてますか?

う~ん、車とオプション代で300万以内にはしたいかな?

そうですか!1度見積もりを作ってみましょうか?

そうですね~とりあえずお願いします。
こんな会話をしたことがある人も多いのではないでしょうか?
しかし、この後の展開としては
「310万円でどうでしょうか、、、」→「えぇ(x_x;)もうちょっとなんとかなりませんか?」→「分かりました!上司に話してみます」。。。
「話したところ300万円をきって297万円となりました!」→「ありがとうございます!」
こんな感じであなたの予算を言ってしまうと、その予算中心に価格設定されてディーラーの思うがままに進んでいってしまいます、、、
ということで、予算を聞かれたときは「あまり考えてません」・「安くなるなら安くして欲しいです」などなど曖昧な返事をしておくのがベストと言えます。
見積もりや値引きが最終段階に来たと感じたときに「290万円を切るなら買いますよ」という感じで最後のプレッシャーをかけるのは効果的なウラワザですけどね!
今乗っている車の相場を知っておく
車の買替を検討しているときには、なるべく早めに今の愛車の買取相場を調べておきましょう。
どのくらいで売れるのかが分かると、その額から次の愛車へ使える購入資金を決めることもできますし、ディーラーとの交渉材料にも使うことができます!
買う車種が決定して見積もりも終わると、次は今乗っている車の査定をディーラーの方がしてくれると思いますが、、、

〇〇さんが今が乗っているアクアは80万で買取をさせて頂きます。

私のアクアは走行距離も少ないし100万円ぐらいで売れるみたいですが、、、(相場を知らなかったら、そのまま売ってたよ(x_x;)

、、、確かに状態は良いですしね。もう1度評価をしてみます。(お客様は車に詳しいな(x_x;)
ディーラーというのは車を売るのが本業であって、車を買い取るのは言わば副業です。
しかし相場を知らないままにディーラー査定を受けて売ってしまうと、何十万円も損をしていることに気が付かないまま乗換えるということになります( ノД`)シクシク…
今まで大切に乗ってきた愛車の正しい買取相場を知るには、ネット(パソコン・スマホ・タブレット全対応)から無料で利用できる⇒車査定比較.comで知ることができます。
ディーラー査定額より平均して16万円も高くなり50万円以上も差が付いたという実例もあるため、買取専門店に売ることがオススメです。
営業マンは車を売るのが成績につながるので、違うところに今の愛車を売ったとしても嫌な顔をすることはありませんし丁寧にサポートもしてくれます。
何はともあれ“愛車の価値”を知らないというのは損をすることになりますので、分からないという方は早めに調べておきましょう!
必要な情報はたったの4つだけなので気軽に利用することができます。
- メーカー名
- 車種名
- 走行距離(だいたいでOK)
- 年式(だいたいでOK)
ディーラー回りと相場を知っておく
1円でも安く買いたいという人はプリウスやアクア、86のように4つの販売ディーラー全てで売っているときは、4つのディーラーから見積もりを取って、更にはネッツとカローラの経営が違う会社から見積もりを取ってください(笑)
愛知県の場合だと記事中にも書きましたが12もの経営会社が違うディーラーが存在しています。
他に紹介したように現金値引きの他にオプションプレゼントキャンペーンなどで、実質的な価格は違ってきますので無駄足にはなりませんが、それでも程々にしておいてくださいね!
- 2~3の違うディーラーから見積もりを取る
- 予算額は言わないようにする
- 愛車の相場を知っておく
この3つさえやっておけば、よっぽど損をした(x_x;)後悔した( ノД`)シクシク…という気持ちにはならずにお買い得に変えるでしょう。
1年に何回もある出来事ではありませんが、数十万円の差が人それぞれで付いてしまう車購入!ぜひ今回の記事を参考にしてお買い得に買っていただけたら幸いです!

車を買い替えるキッカケに!
車の買取額は「3年」、「5万km」などを境にガクッと下がってしまいます。
その他にも車検前や少しでも乗換を考えている時には、早めに愛車の相場を調べてみましょう。
思っていた以上に高く売れることが分かって、欲しい車を買うことができたという人がたくさんいます。
まだ査定をしてもらったことが無いという方は、無料カンタン1分で買取相場が分かる⇒車査定比較.comを利用してみて下さい。
ディーラーより50万円も高い価格差が付いたという事例もあり、損をしないためにもオススメのサービスとなっています!
- 必要な車の情報は4つだけ!
- メーカーと車種名
- 走行距離と年式(だいたいでOK)
※特に3月は買い替え時期で車も高く売れるので、査定するなら今がベストなタイミングです!