愛車の相場を早めに調べて得をしよう!
あなたは愛車の買取相場額を知っていますか?調べてみるとビックリするほど高く売れることが分かって新しい車へ乗り換えることができるかもしれません。
トヨタとスバルが共同開発した2ドアクーペの86(型式dba-zn6)が2016年7月5日にビッグマイナーチェンジを行いました。
フルモデルチェンジではないので、基本的なボディ形状やヘッドランプのデザインは変わりありませんが、内外装ともに多数の変更点があり、すでに86ユーザーの方からすると、買い替えたくなるぐらいに魅力的な進化を遂げています。
そしてマニュアル車のみエンジンの最高出力と最大トルクがそれぞれ7ps、0.7kgm上がってパワーアップしています!
AT車ではエンジンスペックはそのままということなので、トヨタがあえてMTのみをパワーアップしたのかは定かではありませんが嬉しいことには変わりありませんね。
トヨタが発売予定の2ドアオープンカー「S-FR」の記事はこちら
2016マイナーチェンジのトヨタ86の変更点まとめ
エクステリアはエアロパーツが進化
まず外観ですが最も目につくのはフロントバンパーの形状の変わり具合ですね。
波を打っており躍動感あふれるデザインかつ、エアインテークのサイズを大きくしており、格好良さとデザインの両立に成功しています。
まだ前モデルの86の欠点としてフォグランプが低すぎるため、車高をローダウンすると車検で違反になってしまうという点がありましたが、今モデルではフォグランプの位置が高くなり、車高の調整が可能となりました。
車検と常識の範囲内で低くして楽しんで下さい!動画ではエクステリアだけでなく、インテリアや走行性能も見ることができます。
また今回の86は「エアロハンドリング」と呼ばれる、車に当たる空気の流れを利用して上下左右の360°からダウンフォースで押さえつける技術、ボディ形状にしているそうです。
これを聞くと無茶な運転をしても大丈夫!と思っちゃいますが、くれぐれも安全運転でお願いします。
インテリアで大きく変わったのはメーター
内装はシート、ステアリング、ダッシュボード、インパネ、ドアトリムなど人が触れる部分には本革やアルカンタラを採用しており、高級感のある仕上がりとなっています。
そして今回のマイナーチェンジで大きく変わったのがメーター周りで、3連メーターの右端にはTFTディスプレイを採用しました。
TFTディスプレイの配色はランボルギーニ・ウラカンのインパネに備え付けられているメーターに似ています(笑)
動画の静止画像はメインメーターですが。。。
エンジン出力はパワーアップ
スバルと共同開発の車ということで水平対向4気筒直噴DOHC(ボクサーエンジン)を積んでおり、冒頭にも書いた通りMTモデルのみ馬力とトルクがアップしました。
燃料を燃焼室に直接噴射する「筒内直接噴射」と、吸気ポートに噴射する通常の「ポート噴射」。この2種類を運転状況に応じて最適に制御する専用ツインインジェクターを備えた「D-4S」を採用。吸気・排気効率を高める可変バルブタイミングを搭載した水平対向エンジンとの融合を図りました。さらに高圧縮比12.5を実現することで、幅広い回転域で高出力・大トルクを引き出すとともに、高い環境性能を両立しています。
出典:http://toyota.jp/86/performance/
エンジンスペック
- エンジン型式:FA20
- 総排気量:2000cc
- 最高出力:152kW[207PS]/7000rpm
- 最大トルク: 212Nm[21.6kgm]/6400~6800rpm
最近の車としては珍しく最高出力、最大トルクともにかなりの高回転域まで回さないと、そのポテンシャルをMAXで感じることはできません。
日本の公道だと2速じゃないとレッドゾーンまで回せそうにありませんが、サーキットであれば問題ありませんので、ぜひ86の本当の力を味わいたい人はサーキットへ足を運んでください!参考までにメーター上のレッドゾーンは7500rpmとなっています。
ライバル車種はBRZとロードスターか
BRZも基本設計は同じですが、別車種と言えるぐらいに違う部分も多いということで、競合車種の1つになるのかなと思います。
また86もロードスターも趣味性の強い車ですし、どちらもドライビング、足回りに定評があることから比較検討する人は多いです。
実用性でいうと2ドアクーペと言えど2+2シーターの86が圧倒的に有利ではありますが。
価格は2,623,320円から
新型86は全てのグレードで6速MTが用意してあり、価格は以下の通りです。
- G:2,623,320円
- GT:2,981,880円
- GTリミテッド:3,183,840円
決して買いやすい価格とは言えないかもしれませんが、スペックと運転の楽しさとを考えると凄くコストパフォーマンスの高い1台です。
また昨今では4人乗れる2ドアクーペかつマニュアル車というのは選択肢が非常に少ないですし、そういった点でも人気があるのかなと思います。
値引き方法
Q.トヨタの86を安く買う方法は?
A.ディーラー値引きのコツ&ネットから誰でもカンタンに50万円引きが狙える交渉材料が手に入る方法は、次に紹介する記事にまとめてありますので宜しければご覧下さい!
トヨタの車を安く買おう!ディーラーとネットの裏技5つを大公開!
BMWと共同開発のスープラが出るまでは独壇場
正式な発売日は不明ですが、現在トヨタはBMWと共同開発で新型スープラの開発を進めています。
トヨタは数多くの車種を販売していますが、スポーツカーと言えるのは86だけです。
次期スープラが出るまで86の人気はしばらく続きそうです。

車を買い替えるキッカケに!
車の買取額は「3年」、「5万km」などを境にガクッと下がってしまいます。
その他にも車検前や少しでも乗換を考えている時には、早めに愛車の相場を調べてみましょう。
思っていた以上に高く売れることが分かって、欲しい車を買うことができたという人がたくさんいます。
まだ査定をしてもらったことが無いという方は、無料カンタン1分で買取相場が分かる⇒車査定比較.comを利用してみて下さい。
ディーラーより50万円も高い価格差が付いたという事例もあり、損をしないためにもオススメのサービスとなっています!
- 必要な車の情報は4つだけ!
- メーカーと車種名
- 走行距離と年式(だいたいでOK)
※特に3月は買い替え時期で車も高く売れるので、査定するなら今がベストなタイミングです!