愛車の相場を早めに調べて得をしよう!
あなたは愛車の買取相場額を知っていますか?調べてみるとビックリするほど高く売れることが分かって新しい車へ乗り換えることができるかもしれません。
華やかで煌びやかなイメージが強いフランスという国ですが、車づくり関して言えば他のヨーロッパ諸国よりも一歩引いた感じで、小奇麗にまとめられた車が多いです。
価格も安く、車体サイズも小さいので、面白みに欠けるという意見もあるようですが、各メーカー独自の個性という点ではドイツ車よりも秀でているのかなと思います。
そんなニッチなフランス車はマニュアル車が多いのが特徴で、日本の正規ディーラーで買えるラインナップも充実しています。
今回はルノー、シトロエンに続いてプジョー!の208を紹介していきます。
2017プジョー208は5速MTで楽しもう!
見た目はコンパクトハッチバック
ボディラインは日本でも人気のコンパクトハッチバックですが、ヘッドライトの形状、そしてライオンのエンブレム(当たり前ですが。。。)で一目見てプジョーと分かるデザインに。
最近の車で主流の吊り目型のヘッドライトですが、プジョーはその先駆けとも言えるでしょう。
またテールランプはライオンの爪痕をモチーフとしています(笑)余談ですがジャガーXJ(X351系)のテールランプはジャガーの爪痕を意識しているそうです。
一見するとレッドのボディカラーに見えますが、この色は「オレンジ・パワー」という名称で新型208のテーマカラーとなっているそうです。
今までは青や紺色といった地味目なカラーのイメージが強かったですけどね。
内装は大人しめか
プジョー208の5速MTのインテリアです。フランス車らしくメッキパーツを所々に採用しておりお洒落な仕上がりに。
決して派手ではありませんが、実用的に作られており不満を感じることはないでしょう。
シートはファブリック素材ですが、パンチング加工やベンチレーションが付いていないのにレザーシートにされるよりは全然OKですね!
実用性からいったらファブリックのほうが優れていることも多いです。
エンジンオブザイヤー2015受賞
208の魅力といえば何と言ってもエンジンオブザイヤー2015の最優秀賞をとった世界一のエンジンを積んでいることが挙げられるでしょう。
最高出力81kW(110ps)/5,500rpm、最大トルク205Nm/1,500rpm。小排気量ながら200バールの高圧燃料噴射システムによって極めて高い燃焼効率を実現。1,500rpmという低回転域から、1.6Lの自然吸気エンジンにも匹敵する強いトルク*を発生。同時に優れた燃費性能も併せ持っています。
1.2L PureTechターボエンジンは、インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2015の1.0~1.4L部門で最優秀賞に選ばれました。世界34か国、80名のモータージャーナリストの投票によって選出される権威ある賞です。授賞理由は優れた低燃費&CO2排出量削減性能。プジョーの次世代に向けたテクノロジーが最高の評価を獲得しました。出典:http://www.peugeot.co.jp/showroom/208/5-doors/p=technology/
ただ残念なことに、このターボエンジンはEAT6(6速AT)との組み合わせしか用意がなく、5速MTではノンターボとなってしまいます。。。以下NAエンジンのスペックです。
エンジンスペック
- エンジン:1.2L PureTech 3気筒
- 総排気量:1200cc
- 最高出力:60kW(82ps)/5750rpm
- 最大トルク:118Nm/2750rpm
ターボこそ付きませんが可変バルブタイミングコントロール、アイドリングストップなどの燃費向上機能は付いていますし、高燃費だとポジティブに考えると良いかもしれません。
よりハイパワーのエンジンを積んだ同じプジョーの308GTiの記事はコチラ
大きさはコンパクトで扱いやすい
- 全長×車幅×車高:3975×1740×1470mm
- ホイールベース:2540mm
- 車両重量:1040kg
車の重さも1000kgちょっとで非常に軽いですし、NAということもあってメリハリのある走りと加速を楽しむことができます。
安全装備も充実
フランス車というと技術的な面から見ると少し心配される方もいると思いますが、安全装備も他国メーカーと同様に充実しています。
- 市街地走行の安全性を高めるアクティブシティブレーキ
- 縦列駐車を自動で行ってくれるパークアシスト
- 高度な衝突安全ボディと乗員保護性能
- エレクトロニックスタビリティコントロール(ESC)
- フロントコーナーリングランプ
- バックソナー
最低限欲しい安全装備は全て付いているので、安心して購入できますね。
価格は199万円!
208 Style 5MTの車両価格は1,990,000円という200万以下というお求め安い価格です!
排気量も1200cc(自動車税34,500円/年)ですし、維持費のことを考えても国産車感覚で乗ることができると思います。
燃費は19.0km/L
そして燃費は19.0km/Lで僅かに20.0km/Lには届きませんでしたが十分に高い数値です。
ターボ無しですし、ハイブリッドでも無いNAエンジン、そしてマニュアルトランスミッションなので故障の心配も少なく、最も扱いやすい輸入MT車とも言えるでしょう。

車を買い替えるキッカケに!
車の買取額は「3年」、「5万km」などを境にガクッと下がってしまいます。
その他にも車検前や少しでも乗換を考えている時には、早めに愛車の相場を調べてみましょう。
思っていた以上に高く売れることが分かって、欲しい車を買うことができたという人がたくさんいます。
まだ査定をしてもらったことが無いという方は、無料カンタン1分で買取相場が分かる⇒車査定比較.comを利用してみて下さい。
ディーラーより50万円も高い価格差が付いたという事例もあり、損をしないためにもオススメのサービスとなっています!
- 必要な車の情報は4つだけ!
- メーカーと車種名
- 走行距離と年式(だいたいでOK)
※特に3月は買い替え時期で車も高く売れるので、査定するなら今がベストなタイミングです!